暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。収益はすべて寄付しています。

膝の半月板が割れたってよ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

ジム友さんからお菓子をいただきました。

 

 

ラッピングの袋に「感謝をこめて」なんてメッセージが書いてあるので、「え?ジムやめるの?」とびっくりしてしまいました。

やめるのではなく、しばらくZUMBAなどのプログラムには参加できないそうです。

膝の半月板が割れてね。ヨガはやっていたんだけど、痛みがとれなくて。しばらくは上半身の軽い筋トレとプールでのウォーキングだけにするわ。」とのことでした。

 

そうだったんだ…

それでしばらく会えないかもしれないということでお菓子をくれたのでした。

ありがとうございます。

 

膝の半月板は私も10年以上前に割りました(-_-;)

50歳になったばかりの頃でした。

ジムでの運動が楽しくて、おもいきりジャンプしたり、自分の能力と年齢も考えずにおもいきり暴れていたのですよ。

それで右の膝に水が溜まり、その結果半月板が割れてしまったのでした。

 

私は右利きです。

そのせいか、腰を痛めた時も痛めた時も、すべて「右」でした。

二の腕を痛めたのは左でした。

右利きの私はクロールで息継ぎするのも右です。

息継ぎするために顔を上げ右手をあげた時に、体の安定を保つために左腕に力が入ってしまいます。

その結果左の二の腕の腱を痛めてしまいました。

クロールが上手になってからは、体の力をほどよく抜くことができるようになりました。

上手になったのはクロールだけ。平泳ぎも背泳ぎも体が沈んでいきます💦

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

袋の中身は、鎌倉紅谷のお菓子。

大好きです。

ありがとうございます。

 

 

 

クルミっ子」の切り落としも美味しいですよ。お買い得です。