暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「百万石音頭」って知ってる?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

今週のお題「自由研究」

ワタクシの自由研究は「百万石音頭」です。

 

先日の「名古屋ばやし」のブログでは、皆様たくさんのコメントをありがとうございます。

www.betty0918.biz

  

東海地方以外では、おそらく皆さんご存じないだろうなと思っていた「名古屋ばやし」、予想に反して、東海地方在住であろうブロガーさんもご存じなかったという事実(笑)

ご存じなかった読者の方もわざわざ検索🔍して、Youtubeで聴いてくださったそうで、ありがとうございます。

 

さて、私のブログは妹も読んでいるのですが、妹がその「名古屋ばやし」のブログを読み、「ねぇねぇ、私たちが小さい頃盆踊りで踊っていた金沢の『百万石音頭』知名度はどのくらいかしら。」と言い出しました(笑)

今日は「百万石音頭」のお話です♪

f:id:Betty0918:20210807204631p:plain

画像はにゃにゃにゃ工務店 (id:JuneNNN)さんのフリー素材からいただきました

 

目次

「百万石音頭」を検索してみると、知らなかった事実がいろいろ出てきました。

  

「百万石音頭」の作曲者と歌手

「名古屋ばやし」の作曲が、実はあの有名な中山晋平氏です。そんな有名な方が作曲したんだ、さすが尾張名古屋だな~と思っていたのですが。

「百万石音頭」の作曲は古関裕而氏です。

そう!昨年の朝ドラ『エール』で有名になった、あの古関裕而ですよ。窪田正孝さんが演じていらっしゃいました。

そして「百万石音頭」の歌手は、やはり『エール』に出ていた伊藤久男さんです。山崎育三郎さんが演じていらっしゃいました。

www.betty0918.biz

 

■「百万石音頭」誕生秘話■
「百万石音頭」は作詞が丘灯至夫としお氏(「高校三年生」の作詞者)で作曲が古関裕而氏。このコンビで昭和29年コロムビアレコードが全国の盆踊り用レコードとして46枚一挙に発売した。
 

前田利家公を表現した唄

「百万石音頭」は、盆踊りで踊る庶民的なイメージではなく、ちょっと格調高い旋律です。
金沢市では、昭和27年から始まった「百万石祭り」があります。
毎年6月に行われるその祭りは「百万石行列」始め、多彩な催しが繰り広げられます。
昭和29年にこの祭りを盛り上げようと「百万石音頭」が創作され、中央公園に盆踊りが加えられました。
この歌は、前田利家公と百万石の雄大さが表現された踊り唄です。

f:id:Betty0918:20210807210620j:plain

雪の金沢城

「百万石音頭」歌詞からの考察

鏡山旧絵錦
一題目の歌詞に「お城とろうか百万石の 男度胸 エエエ 鏡山」とあるのですが、この歌詞は、享保9(1724)年石見国島根県浜田藩江戸屋敷で起こった女仇討ちの「鏡山事件」寛延元(1748)年天下(百万石のお城)を乗っ取ろうとしたという加賀藩江戸屋敷で起こった加賀騒動、この2つを絡めて創作された歌舞伎の演目「加賀見山旧錦絵」もしくは「鏡山旧錦絵」を歌っているようです。
 

加賀騒動は、茶坊主から加賀藩の重鎮に上がった大槻伝蔵が保守派との確執、それから藩主毒殺未遂事件まで発展します。 

 

 

鏡山事件の主人公みち

鏡山事件に悲劇の主人公みちは、心優しく、良く動き、奥方様からも寵愛され、奥女中達からも慕われていた淑女でしたが、些細なことから局からとがめられ、それが原因で自害します。

その仇討ち事件が発生することになります。

浜田藩主は松山(標高69m)という小高い山にみちの墓を建てて弔い、後世淑女の鏡としてこの山を「鏡山」と改めたのです。

 

男の心意気

 これらの物語が、歌舞伎で登場し、粋に大見得を切る、「男の心意気」が伝わってくる…と考察されます。

 

以上、「金沢市民謡協会」より引用

 

幼少の頃の思い出

ということで、Youtubeで早速「百万石音頭」を見つけて、TVに映し出し、踊り狂っていた私と妹なのでした(笑)

 
 
妹は、小さい頃のことをよく覚えています。
私は妹に言われるまで「百万石音頭」の存在を忘れていました。
先日の「名古屋ばやし」もそうですが、母も昔のことをよく覚えています。小さい頃の思い出話ばかりします。
私は自分が高齢になった時、認知症になった時、小さな頃のことを話すでしょうか。
今、小さな頃の記憶がそれほど鮮明ではないのですが、認知症になった時に思い出すのでしょうか。
 
認知症に良い「回想療法」、音楽を聴くのもその療法の1つです。
懐かしい曲を歌うのもいいし、踊るのもいい。
 
 
でも私は、自分がシニアになった時は「百万石音頭」よりも、大好きな洋楽を聴いて踊りたいよ(笑)
一昨日「この曲いいよね。」とジムでイントラさんと盛り上がったのが、Pitbullの「Wild Wild Love」

hiro-beans-attack-no1.hatenablog.co

 
 
「百万石音頭」は、盆踊りの曲にしては、ちょっと敷居が高いような高貴な感じというか、庶民が口ずさむという感じではありません。
品があります。
さすがクラシック出身の古関裕而さん、良い曲を作ってらっしゃいますねぇ。
灯至夫としおさんの詩もいい。