先週から始まった月9『明日はもっと、いい日になる』
ひと昔前は、月9といえばトレンディドラマで、バブリーな時代からのおしゃれな若者たちのポップな生活と恋愛がテーマでした。
しかし、今の視聴者は目も肥えてますし、うわべだけの楽しいドラマには騙されなくなりました。
今期の月9は、令和の「今」が抱える辛い内容になりそうです。
ネタバレなしの感想です。
目次
月9『明日はもっと、いい日になる』
主演は福原遥さん。
ドラマの舞台は児童相談所、通称「児相」です。
福原遥さんは刑事なのですが、人事異動で児童相談所に配属されます。
そこでの物語です。
児相は、映画でもドラマでもちょくちょく登場しますが、そこの職員が主人公になる物語は珍しいですよね。
現実にも警察の方が児童相談所に出向になることってあるんですか?
福原遥さんが刑事に見えない(自分でも言ってたけど)。
そして児相の職員である優しい「じょーさん」こと柳葉敏郎さんが刑事に見える(笑)
神奈川県横須賀市でのロケが多かったようで、馬堀海岸公園など景色がきれいですね。
この景色のおかげで、辛い内容が少し緩和されます。

福原遥さん、月9で主演やってるってことは、『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の撮影は終了したのですね。小芝風花さんもTBS日曜劇場に出演されてるし、誰袖花魁も五代目瀬川も吉原を出てからご活躍ですね。
映画『悪い夏』
Amazon Primeで新作とあがってきたのが『悪い夏』
北村匠海さん主演。
主人公は生活保護の受給審査をする公務員です。
この映画「見ていて辛くなって、最後は思わず娘ちゃん(まご子ちゃん1歳11か月)を抱きしめたくなっちゃったよ。」と長女から聞いていたのに、見てしまった。
生活保護を受けているシングルマザーに川合優実さん。
川合優実さんの不幸な生活ぶりは、以前に見た映画『あんのこと』を思い出します。
『あんのこと』は実話だったから、辛すぎた。
でも『悪い夏』はフィクションだから。
そう言い聞かせて、辛い内容でも最後まで見ることができましたよ。
後半は「辛い」を通り越して、娯楽作品になっちゃいました。
悪役を演じていた窪田正孝くん、彼は主人公の公務員役でもきっとハマるだろうね。
上手な役者さんです。
映画『MOTHER マザー』
『明日はもっと、いい日になる』も『悪い夏』もフィクションですが、2020年公開の『MOTHER マザー』は実話です。
だから辛かった。
「見ない方がいいよ。」と二女に言われていたのに、『明日はもっと、いい日になる』『悪い夏』の流れで、『MOTHER マザー』まで見てしまった😞
これは辛すぎる。
すみません、お薦めはしません。
長澤まさみさんはすごいな。
孫たちが大きくなる頃には、もっともっといい世の中になって、「貧困」という言葉がなくなっていますように。

