暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

実家の母を介護するために北海道から引っ越してきました。その介護も終わり、片づけと大学通信教育部の勉強と猫と。そんな雑記ブログです。当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

北海道

スマートウォッチはプールで装着できる?

先日、私が新しいスマートウォッチを購入したことを記事にしました。 www.betty0918.biz すると主人から電話がきて、自分にも新しいスマートウォッチを買ってほしいとおねだりされました。 主人には昨年買ってあげたのですが、私と同じようにバンド部分が壊…

北海道森町の猫さん一家

主人から画像が届きました。 今年の夏は、北海道もかなり暑いようです。 ねこ森町ならぬ、北海道の道南、森町の猫さん一家。 お母さん、お尻しか見えない(笑) 暑くないですか? お体は大丈夫ですか? 「あちゅい…」 白黒ちゃん、猫ヘルペス?あいかわらずの…

21年ぶりの猛暑だった昨日の札幌

気温が35℃を超えると「猛暑日」になります。 札幌は昨日21年ぶりの猛暑日だったそうです。 昨年夏の札幌市の夜 21年前の猛暑日。 私は全く記憶にありません。 今こちらの暑さになれてくると、北海道に住んでいた33年間、暑さに苦悩した経験を思い出…

北海道を離れて、早4年

私は4年前の今日、夜の便で千歳空港を飛び立ちました。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com 長男が大学入学と同時に北海道を離れ、二女が就職と同時に北海道を離れ、その1年後に長女が就職と同時に北海道を離れました。 私が北海道を離れたのはその3か…

主人、痩せたってよ

3年間、義父と二人暮らしをしていた主人。 転勤のため、その男二人暮らしにピリオドを打ち、主人は5月初旬から独り暮らしになりました。 独り暮らしスタートと同時に、スポーツジムへ申し込みました。 そのジムの店長は、二女の大学時代の友人です。 元々…

実は子供がいます

先日から紹介させていただいている、北海道渡島地方の猫さんたち。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz 主人がバチバチ写真を撮りまくっています。 主人のお気に入り、ブルーアイの美人猫さんですが。 ブルーアイさんには、お子様がいらっしゃることが判明…

北海道渡島地方、ネコ歩き

主人から猫さんの画像が届きました。 主人はこの春から北海道渡島地方に勤務しています。 画像は北海道森町です。 主人が行く先々に猫さんがいます。 近所のオバチャン達が、猫さんにごはんをあげているんですね。 都会だったら、怒られるよな(笑) 避妊や去…

主人の北海道ネコ歩き

主人は仕事先で、外猫さんたちの写真を撮るのが趣味になりました(笑) www.betty0918.biz www.betty0918.biz この春からは、道南(どうなん)の渡島(おしま)地方に勤務。 道南とは、北海道の地域区分の1つで、他に道央・道北・道東があります。なぜか道西…

北海道から「いかめし」届きました~☆

北海道の主人から「いかめし」が届きました。 北海道は森町の柴田商店の元祖「いかめし」です。 昭和16(1941)年に誕生した駅弁「いかめし」は全国にその名を知られる名物駅弁です。 森町は函館から特急で40分弱の場所にあります。北海道南部の噴火…

日本初の女医、荻野吟子

今、コロナ禍で、医療従事者の方たちの努力には感謝の気持ちでいっぱいです。 日本で初めての女医が誰だかご存じでしょうか。 シーボルトの娘楠本イネではありません。 日本人女性で初めて医師国家資格を取得したのは、荻野吟子です。 目次 荻野吟子が医師に…

私が知らない北海道

京急線のラッピング電車。 北海道観光PRのキャラクター「キュンちゃん」だそうです。 知らんかったわ(笑) 「キュンちゃん」とやら。 北海道に住んでいた頃は見かけたことなかったぞ。夕張のメロン熊なら知ってるけど。 エゾシカか?と思いきや、エゾシカの被…

『僕だけがいない街』から見る北海道の小学生事情

昨日のブログで、Netflixで『僕だけがいない街』 実写版ドラマを一気見したとお話しました。 www.betty0918.biz 『僕だけがいない街』は、北海道苫小牧市出身の漫画家三部けい氏が原作で、アニメ、映画にもなっています。 私はアニメも映画も視聴しましたが…

じゃがいも「シャドークィーン」

先日いただいた、友人の自家製のじゃがいも www.betty0918.biz その中のシャドークィーンを妹に少しおすそ分けしました。 シャドークィーンはメークインと同じように長い卵形をしていますが、なんといっても特長は色です。 外側は黒っぽく、中身が鮮やかな紫…

土日限定の農作業と蝦夷梅雨

土日、北海道も良い天気だったようで。 主人は、赴任先から実家に帰り、畑作業です。 北海道に梅雨はないというけれど。 6月はやっぱり曇り空が多いです。 6月、北海道では蝦夷梅雨(えぞつゆ)といいます。 高温多湿で☔雨が数日降り続くような、「本格的…

捨てなくてよかった

母が今日からショートスティです。 4泊5日ですから、少し長いです。 今までショートスティでは衣類はレンタルしていましたが、今回から自分の衣類を持ち込むことにしました。 スーツケース。 数年前にカタログギフトでもらった物。 私が北海道に行く時に何…

主人の独り暮らしは順調です

主人は転勤のため、義父を独り残して、同じ北海道内の赴任先での暮らしをスタートさせました。 今までの仕事場には外猫軍団がいたのですが、今回の赴任先ではまだ外猫さんには遭遇していないそうです。 感染者があいかわらず多い北海道ですが、その感染者は…

義父の独り暮らしがスタートしました

北海道。 今まで3年間、主人と義父の二人暮らしに終止符をうち、主人は転勤のため実家を離れました。 高齢の義父の独り暮らしが3年ぶりに復活しました。 義父の食事です。 具だくさんの味噌汁は義父の大好物。毎日食べます。 グリーンアスパラは畑からの収…

都会で生きる動物たち

濃いピンクがきれいです。 札幌市の平岡梅公園の様子です。 北海道では梅が見ごろです。 北海道の友人から画像が届きました。 友人宅の庭の様子です。 庭に珍客です。 そう、キタキツネです。 友人宅は、田舎の山奥ではありません。 札幌市の住宅街です。 2…

富山の昆布パン

近所のスーパーで各地のパンフェアをやっていました。 そこで目にとまったのが富山のパンでした。 あと岐阜のコガネパンのあん巻きパンも美味しそうだったので購入しました。 左が岐阜のパン、右が富山のパンです。 富山のパンは昆布パンです。 父の生まれ故…

いつもと変わらない1日は特別な1日

昨日の記事では、主人への新しい生活への応援などあたたかいコメントをたくさんありがとうございます。 www.betty0918.biz 北海道ではこの時期からいっせいに花が咲き乱れます。 フクジュソウもクロッカスもヒヤシンスもいっぺんに咲くのです。 全国的に今日…

主人の新しい住居

今日は日本中、広い範囲で晴れたようです。 各地で20℃以上、そして北海道でも15℃以上でした。 札幌も東京も広い範囲で金曜日まで晴れる見込みです。 空気は乾いていおり、カラッとした暖かさです。 北海道の南に位置する函館では桜が開花しました。 北海…

藍の生産地全国1位は四国徳島県、2位は北海道伊達市

一昨日のNHKあさイチ「お出かけLIVE」北海道伊達市を紹介していました。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com www.betty0918.biz 胆振地方、札幌市と函館市のちょうど中間地点に位置している北海道伊達市です。 「室蘭のすぐ近くよ~」 伊達政宗の親戚、亘…

応援しよう

北海道の夏の画像 北海道は緊急事態宣言が出ているわけではありません。 でもやはりみんな外食や旅行は自粛しているのでしょう。 友人が北海道の有名な温泉地で1泊してきたのですが、館内はガラガラ。 観光地もガラガラ。 ホテルの売店は商品もガラガラだっ…

2021年の立春、そして北海道方言の「内地」とは?

1984年の立春は2月5日でした。 その後ずっと立春は2月4日だったのですが、今年は2月3日が立春です。 2月3日が立春になるのは、124年ぶりだそうですね。 春ですか? 春なのに。 // リンク 北海道はこんな状態ですが。 北海道にいる主人から送…

母の体力が激減⤵

昨日は1か月に1度、母を病院へ連れて行く日でした。 認知症進行を抑制するお薬と高血圧の薬をもらうのです。 お医者さんは自宅から450mの距離、普通なら徒歩6~7分です。 しかし、その距離を母はいつもシルバーカーを使って、片道20分~30分かけ…

北海道のホタテ70枚届く

主人から電話があり「ホタテ送るから!長男家にも二女家にも送る。」と意気揚々と話してくれました。 私「ホタテ?殻付きでしょ?美味しいのはわかるけど、母は食べないし、長女も家でほとんど食事しない。私だけだから、いらない。殻を剥くの大変だから。冷…

北海道における子供のスキー事情

前回のブログで、ウチの長男が大学で剣道部を辞めたお話をさせていただきました。 www.betty0918.biz その後、大学生の長男は他のスポーツの、もうちょっとゆる~いサークルに入っていました。 さて。 北海道育ちの長男は、幼稚園の頃からスキーをしていまし…

新年のご挨拶

「あけましておめでとうございます。」 「今年もよろしくお願いします。」 いや~、室蘭の猫さんたち。 雪の中で寒そうですね。 「なんで、コイツら?」 「このブログの主役はアタチのはず!」 「新春最初のブログの最初の画像に、ヨソモノがしゃしゃり出て…

かぼちゃ団子で冬至

今年の冬至は12月21日です。 冬至には栄養価の高い南瓜を食べて「風邪を予防する」ために、南瓜を食べる習慣があります。 目次かぼちゃ団子で冬至 冬至の七草 北海道の冬至料理~かぼちゃ団子のぜんざい 材料 かぼちゃ団子を作る 小豆を煮る かぼちゃ団…

猫は夜行性ではなく、薄明薄暮性

おはようございます。 日曜日の朝は、NHKBSの『太平記』を朝6時から観るので、6時前に起きます。 私は昔から朝に強いです。 韓国ドラマにハマっていた頃は、朝4時頃に起きてひとりでこっそりキュンキュンしながら、韓流ビデオを観ていました。 ハナさんは…